世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

いるものといらないものを仕分けするって英語でなんて言うの?

片づけをするときのことです。

default user icon
Tsukasaさん
2018/04/29 20:47
date icon
good icon

39

pv icon

21307

回答
  • separate what you/I want from what you/I don't

「いるものといらないものを仕分けする」は、

separate what you/I want from what you/I don't
※ separate ~ from ~ ~と~を分ける

でどうでしょうか?

子どもに片づけをするようい言うときによく使うフレーズですね(笑)

例:
Separate what you want from what you don't.
いるものといらないものを仕分けしなさい。

例:
I separate what I want from what I don't before I toss them.
※ toss 捨てる
捨てる前に、いるものといらないものを仕分けます。

Adam and Michiko 英語講師/ESAC英語学習アドバイザー
回答
  • separate what you need and you don't need

  • sort out the things you want and don't want

  • split into necessary and unnecessary things

(1) separate what you need and you don't need
’separate' = 「仕分ける」「分別」
「いるものといらないもので分ける」

(2) sort out the things you want and don't want
'sort out' = 「仕分ける」「分別」
「欲しいものと欲しくないもので分ける」
*ちなみに 'sort out' は 'I need to sort out my life' 'I need to sort out my plan for summer' のように「いろいろあるもの・いろいろな出来事を整理して明確にする」のような意味合いでも使われます。

(3) split into necessary and unnecessary things
'split into' = 「分ける」
'necessary' = 「必要な」
'unnecessary' = 「必要ではない」
「必要なものとそうではないものに分ける」

good icon

39

pv icon

21307

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:39

  • pv icon

    PV:21307

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー