いる物といらない物を分けたら部屋がスッキリするねって英語でなんて言うの?
部屋の片づけを、子どもと一緒にしています。「いるもの」「いらないもの」というシールを貼った箱にそれぞれ分別しています。それだけで、部屋がかなりすっきりしました。
回答
-
Now that we have separated the things we wanted to hang on to and the things we didn't need, the room looks so much better.
ーNow that we have separated the things we wanted to hang on to and the things we didn't need, the room looks so much better.
「取っておきたい物といらない物を分けたから、部屋がすっきりして見える。」
now that で「〜したから・〜した現在は」
hang on to で「手放さない・取っておく」
looks so much better で「見違えるように良くなった」=「すっきり見える」と言えます。
ご参考まで!