長期出張の準備でのこと。日本の食材や便利な用品を買いだめしにお店に行きましたが、家に帰ってきてから買い忘れに気づいて、買いに行って、また帰ってから気づいて。。。を1日に何度も繰り返したことがあります。
このような思いをして大変だった、しんどかったと伝えるときの表現を教えてください。
I forgot to get some things, so I went back to the store many times. は、「買うのを忘れた物がいくつあったので、何回もお店に戻った。」「買い忘れ」を1単語で表す言葉はないと思うので、forgot to get some things (いくつか物を買うのを忘れた)というフレーズを使っています。
I forgot to get some things, so I made several trips to the store. は、「買うのを忘れた物がいくつかあったので、お店を何回も往復した。」になります。tripは、「旅」という意味で使われることが多いですが、「往復」という意味でも使えます。make several trips は、「何回も往復する」という意味になります。
例文:
I made several trips to the pharmacy because they didn't have my medicine ready. (薬の準備ができてなかったので、何回も薬局を往復した。)
少しでもお役に立てれば幸いです。
ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
Yuko Sakai English
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーI had to keep going back to the store again and again because I forgot to buy different things.
「いろいろ買い忘れたので、何度も店に戻らなければいけなかった」
again and again で「何度も」
to forget to buy で「買い忘れる」
ご参考まで!