バスタオルは部屋に備え付けられてると思いますって英語でなんて言うの?
ホテルへ日帰り入浴に行った時、大浴場の脱衣所で『バスタオルはどこで貸してもらえるの?』と、海外の宿泊者の方に聞かれました。私は宿泊してないので、確かな事が分からず、多分…という感じで伝えたかったのですが…。部屋には無かったらしいので、『フロントに聞いてみると良いよ』と言いたかったけどそれも言えず…教えて下さい。
回答
-
I think bathtowels will be provided in the room.
-
I think that there will be bathtowels in the room.
-
I think the room will be equipped with bathtowels.
例文1と2は会話的な言い方ですが、3番目はもっとフォーマルな言い方でしょう。書面で使った場合が多いでしょう。
回答
-
There should be towels in the rooms for hotel guests or you could ask at the front desk.
-
I believe there are towels in your room but if not you might want to ask someone at the reception desk.
例文1「宿泊客用のタオルが部屋にあるはずだけど、フロントデスクで聞いてみるといいですよ。」
例文2「タオルはお部屋にあると思いますが、もしないようでしたらフロントの方に聞いてみた方が良いかもしれません。」
「フロントに聞いてみると良いですよ。」は
You could ask (someone) at the front desk や
You might want to ask (someone) at the reception desk
と言うことができます。
ご参考になれば幸いです!