世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

〜をする事の方が多いって英語でなんて言うの?

外食する事の方が多い、外食する時と家で食べる時とどっちの方が多いですか?など、頻度を説明する場合・質問する場合について教えてください。

default user icon
Sakuraさん
2018/05/03 13:17
date icon
good icon

14

pv icon

26117

回答
  • Do you eat at home more often or do you eat out more often?

  • How often do you eat at restaurants?

例文1「家で食べるのと、外食するのとどっちが多いですか?」
「家で食べる」は、eat at home
「外食する」は、eat out
more often は、「より頻繁に」

頻度を説明するには、
I eat out more often than I eat at home. I eat out four times a week. 「家で食べるより外食する方が多いです。週4回外食します。」
などと言えます。

例文2「どのくらいレストランに行きますか?」
頻度を聞く時は、How often が使えます。
I go to restaurants five times a week. 「私は週5回レストランに行きます。」

ご参考になれば幸いです!

回答
  • Do you eat out or at home more often?

  • How often do you eat out?

Eat out は外食のことです。More often は繰り替えさなくてもいいので、最後の部分だけ付けたら構いません。 例えば、Do you drive a car or ride the trains more often?

How often do you eat out? はよく聞かれてる質問です。話者は相手が普通に家で食べると思っていますが, 逆に外食は多いと答える可能性があります。

回答
  • I mostly

  • I rarely

1)は、「ほとんどする」になります。

2)は、「ほとんどしない」になります。

例)
I mostly eat out.
ほとんど外食です。
I rarely eat out.
ほとんど外食はしません。

参考になれば幸いです。

good icon

14

pv icon

26117

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:14

  • pv icon

    PV:26117

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー