世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

2駅先ですって英語でなんて言うの?

あと2駅先に目的の駅があります

default user icon
Shuheiさん
2018/06/02 07:24
date icon
good icon

131

pv icon

63576

回答
  • two stations away from this station

Please get off two stations away from this station. 「この駅から二つ先の駅で降りてください。」

このように言えます。ご参考になれば幸いです。

Able English Studies カナダ(バンクーバー)のTOEIC専門学校
回答
  • There are two more stops left.

  • We are two stations away.

会話でよく使われる表現を申し上げます。
"There are two more stops left." は「目的の駅まであと2駅先に降ります」。「目的駅まであと2駅です」というニュアンスです。

"We are two stations away" は There are two more stops left と同じ意味ですが 自分たちの位置を重心にして「私たちの今の位置は目的の駅から2駅離れている」という意味を表します。

どっちもよく使います。

回答
  • It's two stations from here.

  • We're two stations away.

  1. It's two stations from here.
    「ここから2駅です」

  2. We're two stations away.
    「2駅離れています」「あと2駅でつきます」

上記のように英語で表現することができます。
station は「駅」という意味の英語表現です。

ぜひ使ってみてください。
お役に立てれば嬉しいです。

回答
  • It's the second station from here.

  • It's two stops from here.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:

・It's the second station from here.
ここから2つ目の駅です。

・It's two stops from here.
ここから2駅です。

上記のように英語で表現することができます。
second station(2つ目の駅」のような英語表現を覚えておくと便利ですね。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • It's two stations from here.

例えば下記のような英語表現はいかがでしょうか:

・It's two stations from here.
ここから2駅です。

from here は「ここから」というニュアンスを持つ英語表現です。
シンプルですが使いやすい英語フレーズだと思います。

お役に立てれば嬉しいです。

good icon

131

pv icon

63576

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:131

  • pv icon

    PV:63576

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー