世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

幼児が乱暴に物を扱ったとき、「やさしくね」って英語でなんて言うの?

Don'tから始まる言葉ではなく、丁寧に物をあつかってほしい時。親が子どもにかける言葉を教えて下さい。

female user icon
Erikaさん
2018/06/11 22:15
date icon
good icon

10

pv icon

10120

回答
  • Try to play nicely with the toys.

  • Try to be more gentle with the toys.

Try to で「〜してみよう」という意味です。
小さいお子さんへの声掛けに使える言い方だと思います。

例文1「おもちゃでは優しく遊ぶようにしようね。」というニュアンスです。
play nicely with 〜で「〜で優しく遊ぶ」となります。

例文2「おもちゃにもっと優しくしようね。」というニュアンスです。
be more gentle with〜で「〜にもっと優しくする」となります。
例)Be more gentle with/around your sister. 「妹にもっと優しくしなさい。」

ご参考になれば幸いです!

回答
  • Be gentle.

  • Treat them nicely.

Be gentle.
優しくね。

他に You got/have to be gentle. 「優しくしなきゃだめよ」という言い方もあります。got の方がよりカジュアルですが、同じように使っています。

Treat them nicely.
優しく扱ってね。

例えば複数のおもちゃを指している場合は、themでまとめていいと思います。ひとつなら it です。こちらも You got/have to 〜 ということもできます。

be gentle は例えば、他の赤ちゃんに会った時、犬に触る時などにも使えます。
treat の方は「扱う」なので、物に対してのみ有効です。

good icon

10

pv icon

10120

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:10120

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー