茶道などで、正座したまま、にじって進む作法があるかと思います。茶室に入室するときなど、扇子を右手に持って、正座したまま進むような動作を英語で伝えるときに、どのように表現すればよいでしょうか。よろしくお願いいたします。
にじる:ひざを(地・畳などに)押しつけるようにして、少しずつ次第に動く。
「正座したまま、にじって進む」= While staying in the "seiza" (kneeling) position, shuffle forward on your knees. / Keep in the "seiza" position and shuffle forward on your knees.
ボキャブラリー
shuffle forward = にじる
on your knees = 膝を使って
「seiza」は場合によってそのまま通じますが、もし通じなかったら、「formal kneeling position」という言い方を使うと相手が分かると思います。
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
「正座したまま、にじって進む」を英語で表すと「Move forward while remaining in the formal seated position」となります。
このフレーズで、「move forward」は「進む」を、「while remaining」は「〜のまま」という意味で、「in the formal seated position」は「正座した状態」を意味します。