~につれてって英語でなんて言うの?
よく、「授業が進むにつれて難しくなる」や、「夜になるにつれて寒くなる」など、時が進むと、状況が変わることってありますよね。
回答
-
as time goes by
-
as we move forward in class
「[時](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/55815/)がたつにつれて」は、as time goes byです。
よって、「[授業](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/34906/)が進むにつれて難しくなる」はas we move forward in class, it becomes more difficult.という言い方になります。
ご参考になれば幸いです!
回答
-
As OO occurs, OO occurs
「~につれて」という言い方は英語で「As~」と言います。「As~」というのは「これと同じタイミングで」という意味になります。最初に「As~」を使って文書を作ります。
例えば
[授業](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/34906/)が進むにつれて難しくなる = As the class progresses it gets more difficult
[年をとる](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/17409/)につれ、物忘れがひどくなってくる = As I get older my tendency to forget things also gets worse
夜になるにつれて寒くなる = The later at night it becomes the colder it gets
回答
-
as ...
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
as ...
〜につれて
as time goes by
時間が経つにつれて
as we finish more lessons
レッスンが進むにつれて
ぜひ参考にしてください。