出張お疲れ様でした。って英語でなんて言うの?
取引先との会話で、「先週は○○へ出張していたんです」と言われた際、「出張お疲れ様でした」というような返答をしたいです。どのような言い方が良いでしょうか?
回答
-
I hope you had a good business trip.
-
You must be tired from your business trip, thank you for your hard work.
-
Good work on your business trip.
実は「お疲れ様」という直訳はありません。
なのでこのように言えます。
❶I hope you had a good business trip.
直訳すると、「良い出張だったことを願います」。
❷You must be tired from your business trip, thank you for your hard work.
「出張から疲れているだろうね、お疲れ様です」。
❸Good work on your business trip.
「出張先で頑張りましたね」。
取引先とのやりとりの場合は❶が良いでしょう。
回答
-
How was the trip?
質問者さんへ
こんにちは。以前のご質問への回答となり恐縮ですが
少しでも参考として頂けますと幸いです。
今回お尋ねの状況
>取引先との会話で、「先週は○○へ出張していたんです」と言われた際、
>「出張お疲れ様でした」というような返答をしたいです。
ですが、自然な会話の流れでいくと、
How was the trip? いかがでしたか?
と伝えることも可能です。
(既に相手と親密であり、持ち時間もあるような状況でしたら)
別のアンカーさんがお答えのように、英語にはお疲れ様にあたる
表現がありませんので、ケースバイケースで表現することになりますね。
ちなみに、既にご存知かもしれませんが、当サイト上部に
「キーワードで検索」というBOXがございます。
こちらに「お疲れさまでした」と入力し検索しますと
過去の回答例が出て参ります。
今後、使って頂ければ質問者さんの英語学習の効率化が
図れますので、どうぞご利用ください。
・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
質問者さんの英語学習の成功を願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄