世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

言われてみたらそうですねって英語でなんて言うの?

当たり前のことなんだけど、言われるまでに気づかないというか、認識してないことってありますよね。
「そりゃそうだよね!なんでこんな簡単なこと気づかなかったんだろ」というニュアンスを出したいです。

male user icon
RYOさん
2018/06/20 16:22
date icon
good icon

10

pv icon

9975

回答
  • Now that you mention it, I should have noticed something as obvious as that!

  • Now that I stop to think about it, I realize how apparent it really is.

例文1「言われてみたら、そんな当たり前のことに気付くべきだった!」というニュアンスです。
now that you mention it で「言われてみたら」
obvious は「当たり前の・わかりきった」

例文2「考えてみたら、それがどんなに明白なことかに気付いたよ!」というニュアンスです。
now that I stop to think about it で「考えてみたら」
apparent は「明白な・はっきりした」

ご参考になれば幸いです!

回答
  • Now that you mention it, that makes sense.

「Now that you mention it, that makes sense.」は「言われてみたら、(確かに)そうですね」という意味になります。このフレーズは、相手のコメントによって初めて気づいたり、考えたことが明らかになったりした際に適しています。

関連する単語とフレーズ:

I hadn't thought of it that way.
You've got a point.
I see where you're coming from.
You're right, I hadn't realized that.

good icon

10

pv icon

9975

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:9975

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー