湿布って英語でなんて言うの?
よく足首を捻挫してしまうので、
海外の薬局でも買えるようにしておきたいです。
回答
-
cold compress
「湿布」は compress と言います。
「冷湿布」は cold compress です。
薬局で湿布を探している時は、
Do you have any cold compresses? 「冷湿布はありますか?」
I put a cold compress on my sore ankle. 「冷湿布を痛めた足首に貼った。」
ご参考になれば幸いです!
回答
-
Do you have anything for ankle sprains?
-
Do you have anything for twisted ankles?
-
cold compress
湿布は海外ではメジャーな物ではないため、
もしかしたら置いていない/売られていない事があるかもしれません。
その為、『cold compress』で通じない場合は
『Do you have anything for ankle sprains?』
もしくは
『Do you have anything for twisted ankles?』
と言うフレーズも覚えておくと便利かもしれません。
また、
compression bandage = 圧迫包帯
と言う物もありますので、こちらも必要そうでしたら覚えておいて下さいね。
回答
-
cold compress
「湿布」のことは英語で「cold compress」といいます。
例文:
「薬局に行って湿布を買います」
→「I will go to the pharmacy and buy a cold compress」
「湿布を探しています」
→「I am looking for a cold compress」
「足首のために湿布を使います」
→「Use a cold compress for my ankle」
ご参考になれば幸いです。