よく支出と対比される単語として使います。
収入の元は収入源と呼ばれます。
「収入」は英語で「income」といいます。
「income」は「収入」という意味の名詞です。
収入と支出の「支出」は「expenditure」といいます。
【例】
This is my only source of income.
→これが私の唯一の収入源です。
I am on a fixed income.
→私には一定の収入があります。
I have no income.
→私には収入がありません。
「収入源」は「source of income」と言えます。
ご質問ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
「収入」は英語でincomesです。
come inは「中に入る」ですが、
inとcomeが反対になって「収入」
という意味になります。
「収入源」は、income sorce, a source of incomeですね。
例文
I have no source of income.
私には収入源がない
参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ
「収入」= income
「収入と支出」= income and expenditures
「収入っていくら?」= How much is your income?
「私の収入は非公開です」= My income is not public.
などです
ご参考までに
「収入」という言葉を英語で表すと、「income」と「salary」と「revenue」という言葉を使っても良いと考えました。だいたい、「income」と「salary」は一人のため使われていると考えました。例えば、「My salary is low.」です。意味は「私の収入は低い」です。「Revenue」は会社などのため言葉です。例えば、「This company’s revenue is high.」です。意味は「この会社の収入は高い」です。
「収入」のことは英語で「income」といいます。
例文:
「最初のデートに収入を聞かれるとムカつく」
→「I get irritated if I am asked about my income on the first date」
「収入が上がるために頑張ります」
→「I will work hard in order to increase my income」
「去年より収入が高い」
→「My income is higher than it was last year」
ご参考になれば幸いです。
「収入」はincomeと言います(^_^)
例)
My income decreased.
「収入が増えた」
I have a lot of income.
「収入がたくさんある」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」