ちょっと目が吊り上がった感じをきつね目といいますが、そういった表現は英語でありますでしょうか?
upturned=「上を向いた」という意味で日本語で言う「つり目」にあたります。
downturned eyes はタレ目になります。
つり目はアジア人に多いことからAsian eyesと言うこともあります。
決まった表現はないと思いますので説明するしかないと思います。
斜めという意味ですが、"slanted"という単語が一番近いと思います。そしてキツネのようにという意味で"like a fox"を付ければ通じると思います。
slanted eyesだけで「つり目」の意味にはなります。
でも、「キツネ目」というニュアンスも加えたければ、他のアンカーの方がおっしゃっているように、like a foxのような説明を付ける方が良いと思います。
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」