世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

~にくいって英語でなんて言うの?

梅雨の時期はじめじめしていて衣類が乾きにくい。と表現したいです。

male user icon
Mkさん
2018/06/26 22:19
date icon
good icon

10

pv icon

13030

回答
  • it's not easy to ~

「~にくい」は、

"it's not easy to ~"

「梅雨の時期のじめじめした空気で衣類が乾きにくい。」は、

"It's not easy to dry clothes due to the damp air in rainy season."

"It's not easy to dry clothes due to moisture in rainy season."

「梅雨の時期」は、"rainy season"

「じめじめした(湿った)空気」は、 "damp air"/ "moist air"

ご参考になれば幸いです。

回答
  • It takes a while for laundry to dry during the rainy season because it's so damp.

  • Everything is so wet during the rainy season so it takes longer for clothes to dry.

例文1「梅雨の間はとてもジメジメしているので、洗濯物が乾くのに時間がかかる。」というニュアンスです。
take a while で「しばらく時間がかかる」
laundry には「(選択する前の)汚れた衣類」という意味と「(選択した後の)洗濯物」という意味があります。
damp で「ジメジメした・湿気のある」

例文2「梅雨の間は何もかもが湿っていて、衣類が乾くのにもっと時間がかかる。」というニュアンスです。
take longer で「より時間がかかる」

ご参考になれば幸いです!

good icon

10

pv icon

13030

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:13030

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー