コーヒーありますか?ときいて「ありません」って言わた場合に
「じゃあ、紅茶でいいです」という言い方教えてください。
Then tea is fine.
Tea is fine, then.
then は文章前にも後にもつけることができ、日本語で言う「じゃあ」に近いです。
そして 〜 is fine が最も「●●でいい」という表現に近いと思います。
「私は〜でもいいよ」は 〜 is fine with me. と言います。
ちなみに「●●がいい」は I want ●●. や I would like ●●, になります。日本語だと1文字の違いですが、ここまで違うので面白いですね。
「じゃ、紅茶でいいです」は英語で Tea is fine then が一般的な言い方です。
他の言い方には
Tea is okay
I'm fine with tea then
I'll take tea then
などがあります。
全部ニュアンスが同じなので、どれも使っても大丈夫です。
ご参考になれば幸いです。
でいいですと言う表現は下記のような言い方があります。
I’m fine with
.... will do
回答したアンカーのサイト
Yume Partners
「じゃあ」は、英語で "then" や "alright" と言います。"alright"と言ったら、相手の言ったことが理解できたを伝えられる。
その後、"I would like..."は注文するとき、この表現をよく使います。この場合、紅茶を頼みたいので、"I would like some tea" と言います。