そこって英語でなんて言うの?
「お茶ってどこにあるの?」と聞かれた時に
「そこ」とか「そこだよー」と答えたいです。
回答
-
There
-
Right there
-
Over there
そこはthereといいます。
Over thereもありますけれど”あそこ“の方が合ってると思います。
Right thereはそこと同じけど本当に近く、見えるところにある。
It’s right there
そこにあるよ (見える、目立つ)
私の携帯どこにある?
WHere is my phone?
そこにあるよ! なんで見えないの?
It’s right there! How can you not see it?
図書館はどこですか?
Where is the library?
そこにあります
It’s there!
回答
-
(It's) right there.
-
(It's) right over there.
「そこ」、「すぐそこ」は
英語で
(It's) right there.
(It's) right over there.
と言います。
この文のrightは「ちょうど、すぐ」という意味の
副詞です。
参考になれば幸いです。
回答
-
there
-
over there
ここ:here
そこ:there, over there
あそこ:over there, way over there
「よ」の言い方は英語であまりないですが、文の最後に相手の名前や「dude」や「sir/maam」をつけます。
例:鍵はどこ?where's the key?
そこだよ!Over there, dude.
ご参考にしていただければ幸いです。