そこまでは面倒みきれないって英語でなんて言うの?
助けてくれて当然のような態度をとられて不快に感じたとき
回答
-
I can't go that far.
-
It's out of my hands.
1.I can't go that far.
そこまでは出来ない
I can't go that farは
「そんなに遠くまではいけない」
↓
「そこまでは出来ない」、「そこまでは面倒見きれない」
という意味を表します。
例文
Please do it yourself.
I can't go that far.
それは自分でやって下さい
そこまでは面倒見きれない
2.It's out of my hands.
It's out of my handsの文字通りの意味は
「それは私の手の外にある」ですが、
そこから派生して、「私の管轄外だ」、
「そこまでは出来ない」という意味を表します。
He is out of my hands.という文では
「もう面倒見きれない」という意味と
「彼は私の手を離れて、手がかからない」
の両方の意味がありますので、
文脈から判断する必要があります。
参考になれば幸いです。