世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

なんかしっくりこないって英語でなんて言うの?

先生に単語の意味を説明されたが「なんかイマイチしっくりこない」と言いたいときに。ニュアンス的には I don't understand. でいいんですが、なにか腑に落ちていない感じのニュアンスも出したい場合に。

male user icon
Fumiyaさん
2016/03/01 09:45
date icon
good icon

33

pv icon

26808

回答
  • It just doesn't feel right to me.

直訳すると「私には正しい感じがしない」という意味になります。
ただ、先生には失礼にならないように、
I don't think I understand it fully.
(完全に理解できていないかも。。。)
と言う方がしれませんね。
I don't think〜で、〜でないかもしれません。。とやんわり伝えることができます。

Miho Noguchi バイリンガルフリーアナウンサー / MC / ナレーター
回答
  • I am not sure if I precisely understand the explanation.

  • I kind of understand the explanation but not fully.

I am not sure if I precisely understand the explanation.
「その説明を正確に理解しているかどうか、定かではありません」直訳です。
・if+文章で、「~かどうか」という名詞のかたまりです。I am not sure のあとにこの名詞のかたまりをつけると、~かどうか定かではない、でこれを「しっくりこない」の意訳にしました。
I kind of understand the explanation but not fully.
「まあまあ(ある意味)理解はしましたが、完璧には理解していません」
・kinf of~を動詞の直前につけると、「まあまあ~する」、とか、「ある意味~する」とか、動詞の程度やニュアンスを少しぼやかすことができます。そのあとbut not fully をつけて「しかし完璧に理解してはいない」と情報を追加しています。fullyは副詞で「完璧に、完全に~」という意味です。

good icon

33

pv icon

26808

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:33

  • pv icon

    PV:26808

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー