どちらでもって英語でなんて言うの?
「イタリアンと和食、どっちが食べたい?」と聞かれた時に「どちらでも(良いよ)」と答えたいです。
回答
-
Both are fine
-
Either is fine.
-
I don’t mind either way.
選択肢を与えられて「どちらでもいいよ。」と答える場合は、
"Both are fine"
”Either is fine.”
”I don’t mind either way.”
と言ったりします。
また、少しカジュアルな言い方だと、
”It doesn't matter."
「どっちでも構わないよ。」
もよく使います。
回答
-
I don't mind. I like both.
-
Either is fine.
-
Whichever.
イタリアンと和食、どっちが食べたい?
(Which do you want to eat, Italian or Japanese?)
どちらでも良いよ。
(I don't mind. I like both.)
他にはこういう答えを使えます:
Either is fine. (どちらでも良い)
Whichever. (どっちでも)
I like both. You choose. (私は両方とも好きだからあなた選んで。)
回答
-
It's up to you.
-
I'll leave it up to you.
あなたに任せます。(判断を任せます)
という風に言う事もできます。