「[歯](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/51939/)」が「teeth」か「tooth」と言います。「Teeth」が複数形ですが、「tooth」が単数形です。「[抜く](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/60231/)」が「to take out」か「to remove」です。最もフォーマルな言い方が「to have teeth extracted」です。
例文:
昨日歯を抜いてもらいました。
I had a tooth taken out yesterday.
患者の臼歯を抜く予定です。
We will be extracting the patient's molar tooth.
親知らずを抜く必要があります。
I have to have my wisdom teeth removed
よろしくお願いします!
pull out で「抜く」を表すことができます。
「歯」は tooth(単数形)/teeth(複数形)なので、pull out a tooth と言えば「歯を抜く」となります。
例:
I'm going to have my wisdom teeth pulled out.
私は親知らずを抜いてもらう予定です。
お役に立てればうれしいです。
pull outは「引っぱり抜く」、wisdom toothは「親知らず」なので、
pull out a wisdom toothで、
「親知らずを引き抜く」となります。
I had my wisdom tooth pulled out.
「親知らずを抜いてもらった」
S have O 過去分詞で、「SはOを~してもらう」という意味を表します。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI