世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

通訳は逐次通訳なので区切りながら話していただけますかって英語でなんて言うの?

講演者にあらかじめ「逐次通訳なので区切りながら話してほしい」と伝えたいと考えてます。

male user icon
Kuniさん
2018/08/22 19:29
date icon
good icon

16

pv icon

10614

回答
  • Interpretors translate in real-time so it would be really helpful if you paused intermittently

まず通訳のことは「interpretor」と言います。
翻訳者は「translator」。

そして、何かをお願いする時はもちろん please と言いますが、この場合は相手が協力することで、相手も利益が得られるので、「it would be really helpful if you」を使いました。

最後に、pause intermittently は、ところどころに区切りを入れることを指しています。

従って、「Interpretors translate in real-time so it would be really helpful if you paused intermittently」を提案します。

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • "As I will be interpreting in real-time, could you please speak in short sentences or pause intermittently?"


質問者様が望むように、逐次通訳を伴うスピーチに対して講演者に要求する場合、この英語フレーズを使用することができます。"Could you please speak in short sentences or pause intermittently?"と言うことで、「短いセンテンスで話すか、間隔をあけて話すようにお願いできますか?」という依頼を直訳します。ここで「interpreting in real-time」というフレーズは「逐次通訳」という意味で使われています。

なお、このような依頼は通常、事前に穏やかなトーンで伝えます。報告の目的は、聴衆全体が完全に理解しやすいように、通訳者が全ての内容を適切に伝えることを容易にすることであることを思い出してください。

類義語や他の表現方法としては、以下のものが挙げられます:

  • "Could you speak slowly and pause from time to time as your speech will be interpreted in real-time?"
  • "Your speech will be interpreted continuously, so could you please take brief pauses while speaking?"
good icon

16

pv icon

10614

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:16

  • pv icon

    PV:10614

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー