湯かき棒って英語でなんて言うの?
お風呂をかき回す棒の事を湯かき棒と言うそうですが、英語圏に存在するのでしょうか。教えて下さい。
回答
-
A stirring stick
-
A stick for stirring the bath water
湯かき棒は stirring stickとは一応言えますが、英語圏には日本のお風呂の文化がないため、stirring stickと言っても相手は多分はてなマークになると思います。なので、多少の説明が必要だと思います。この場合、A stick for stirring the bath water to cool it down(お風呂のお湯をかき回して少し冷めさせるための棒)と説明すれば、相手はイメージが出来ると思います。
ちなみに、stir は「かき回す」です。例えば Stir the curry so that it doesn't burn (カレーが焦げないようにかき回す)と言えます。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
stirring stick
-
a stick to stir the water in the bath
stirring stick
a stick to stir the water in the bath
「湯かき棒」は英語で上記のように説明することができます。
stir は「かき回す」「かき混ぜる」という意味の英語表現です。
stick は「棒」です。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習頑張ってくださいね!