前提として、これまで待たされたり、続いていた状況等を相手に伝えた上で、
『「今日になってようやく」、結論が出た、とか、解決した』
という様に、「今日になってようやく」という事を表現したいです。
「Finally, …」の様に、特に文頭で上手く使える表現はありますか?
やはりfinallyがやはりどうしてもメジャーになってしまいますね。
言い方としては Finally! The problem is solved today! という感じで文頭というよりも、もはや一つの文のような勢いで区切って言うことが多いように思います。
他の言い方で思いつくのは、at last くらいでしょうか。
The problem is solved at last today.
At last, he made it today. 「ようやく今日彼はやったよ!」
ちなみにmade it は「できた」「可能にした」「到達した」「達成した」などの意味がある言葉です。
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが回答されておりますので、ここでは他の例を挙げてみます。
Finally, after waiting for so long, we reached a conclusion today.
とすると、「今日になってようやく、結論が出た」となります。
役に立ちそうな単語とフレーズ
reach a conclusion 結論に達する
参考になれば幸いです。