世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

彼はどんな手を使ってでも勝とうとするって英語でなんて言うの?

嫌味ではなく、尊敬が入ったニュアンスで。

female user icon
MAYUさん
2018/09/03 22:28
date icon
good icon

4

pv icon

15170

回答
  • He will do anything to win.

  • He will use any means to win.

  • He will win no matter what.

どんな手を使ってでも勝とうとする。ということはいくつか表現が考えられます。

「勝つためなら何でもする」ということと考えると、
1 He will do anything to win.
「彼は勝つために何でもするだろう。」
と表すことができます。
尊敬とも嫌味とも取れますが、これは文脈で解釈できると思います。

2 「手段」という単語をそのまま使うのであれば、means「手段」というのが使えます。
He will use any means to win.
「彼は勝つためにどんな手段でも使う。」
これもいい意味にも悪い意味にもとれますので、前後で情報を補うことは必要にはなります。

3つめは 「何があろうと」no matter whatを使った言い方です。
He will win no matter what.
「彼は何がなんでも勝つだろう」
という風に、no matter what は「何があっても」とか「何が何でも」という意味になります。
I don't care no matter what he says. 
「彼が何を言おうと気にしない。」のように
no matter what のあとに 主語、動詞をもってくれば「~が~しようとも」という節を作ることもできます。

以上、ご参考になりましたら幸いです!

回答
  • He always finds a way to win.

MAYUさん、こんにちは。

だいぶ以前のご質問への回答となり恐縮ですが
追加でお答えします。

ボクシングの無敵の世界王者について、

 He always finds a way to win.

という描写がされている記事を見つけました。
「彼は常に勝つための方法を見つける」
という意味です。

どれくらい MAYU さんがおっしゃりたい内容に
近いかは分かりませんが、少しでも参考として頂けますと
幸いです。

LLD外語学院 学院長 前川 未知雄

good icon

4

pv icon

15170

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:15170

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー