博物館って英語でなんて言うの?
博物館に初めて行きました。歴史博物館でも科学博物館でも美術館でもmuseumを使って表現すれば大丈夫ですか?
回答
-
Museum
博物館はおっしゃる通り「Museum」と呼びます。
色んな種類の博物館があります。
歴史に関する博物館なら「~~ Museum of History」。
イギリスにあるとても有名な科学博物館は「Science Museum」と呼びます。
美術館は「Museum of Art」。
回答
-
museum
こんにちは。
博物館は「museum」といいます。
【例文】
I saw a mummy at the museum.
「私は博物館でミイラを見た」
参考になれば嬉しいです。
回答
-
museum
「博物館」という言葉を英語で伝えると、「museum」という言葉になります。複数形は「museums」です。例えば、「art museum」や「history museum」など言っても良いです。「Art」は「美術」という意味があって、「history」は「歴史」という意味があります。例えば、「I learned a lot about Picasso at the art museum yesterday.」と言っても良いです。「Picasso」は「ピカソ」という人の名前です。
回答
-
Museum
質問ありがとうございました。
「博物館」は「Museum」と言いますね。
「歴史博物館」は「History Museum」です。
「科学博物館」は「Science Museum」と言います。
「美術館」は「Art museum」と言います。「Art Gallery」でもいいんですが、ほとんどは「Art museum」でいいと思います。
「自然史博物館」は「Natural History Museum」です。
全部は「Museum」ですね。
「Museum of ~ 」も使えます。「Museum of Art」とか「東京美術館」は「Tokyo Museum of Art」でもあります。
「歴史博物館に行きましょう。」
「Let's go to the history museum.」
「美術館の入場は無料です。」
「Entry for the art museum is free.」
役に立てば幸いです。
回答
-
Museum
博物館はmuseumといいます。
色んなはmuseumがあります
- science museum
- history museum
- dinosaur museum
学校の遠足はいつも博物館行くからすごいつまんない
For school trips we always go to museums and its so boring
週末は恐竜の博物館に行きます!
On the weekend Ill go to a dinosaur museum
回答
-
museum
「博物館」は英語で「museum」と言います。「museum」は色々な種類があります。その種類を分けるために「museum」の前に「art」(美術学)や「history」(歴史)をつけば何のものを表示するのか理解できます。
例)
「art museum」(美術館)
「history museum」(歴史博物館)
歴史博物館の入場料は昨日半額でした。
The history museum had half off admission yesterday.