キャリアって英語でなんて言うの?
一般的に経歴のことを言う言葉です。これまでキャリアを積んできたことを英語で話したいです。このままキャリアで通じますか?
回答
-
career
career:キャリア
日本語のキャリア同様に使用できます。しかし、キャリアアップという日本語の表現は和製英語なので注意が必要です。improve my careerでキャリアアップという意味になります。
回答
-
(a) career
-
~ a lot of experience in ~
1. (a) career
キャリアはもともと外来語のため、そのまま英語でも「career」と言えます。
例文:
▸ 30年のキャリア
a career of thirty years.
▸ 彼は教師としてのキャリアが長い
He has a long career as a teacher [in teaching].
ただ、「〜としてキャリアを積んできた」を「career」ではなく、以下の表現を使うのが一番自然です。
2. ~ a lot of experience in ~
「〜としてキャリアを積んできた」・「〜としての経験が豊かだ」のことを「I have a lot of experience in ~」
例文:
▸ 彼は教師としてのキャリアが長い
He has a lot of experience in teaching・as a teacher.
ちなみに、日本では、外務省のキャリア[ノンキャリア]と言いますが、実はこれを英語で表したかったら、elite [non-elite] officers in the Foreign Ministry. というみたいです。
回答
-
Career
こんにちは、
キャリアはCareerです。 英語でそのまま通じますよ。
これまでキャリアを積んできたことを英語で話したい
I would like to talk about what I've done in my career so far.
または、I would like to talk about my experience so far を使う。
*キャリア10年の医者 = A career of 10 years as a doctor.
*キャリアプラン = Career plan
ご参考になれば幸いです。
回答
-
career
「キャリア」という言葉を英語で表すと、「career」という言葉になります。「Career」は単数形で、「careers」は複数形です。例えば、「Many young people don’t know what kind of career they want in the future.」という文章を使っても良いと考えました。「Young people」は「若者」という意味があって、「don’t know ~」は「〜を知らない」という意味があります。「What kind of」は「どんな」という意味があって、「in the future」は「将来に」という意味があります
回答
-
career
「キャリア」は英語で「career」と言います。もともと外来語なので発音は似ていますが正直「カリーア」の方が近いです。また、「job」も言えるけど、「career」は「ちゃんとした稼げる仕事」のニュアンスです。
彼はキャリアを決める前に色々相談しました。
He did a lot of counseling before choosing his career.
That girl's a career woman, so she can't stand things like people being late to work.
あの子はキャリアウーマンなんで、遅れたりするのが嫌いだそうです。
回答
-
Career
発音はちょっと違うけどキャリアはそのままcareerといいます。
キャリアが大事けれど家族や自分の幸せの方が大事ですよ
Your career is important but family and your own happiness is more important
キャリアのために毎日仕事を頑張ってます
I’m working hard everyday at work for my career
回答
-
career
こんにちは。
「キャリア」は英語でもそのまま career と言います。
ただ、発音は少し異なり、「カリーア」に近いです。
下記は例文ですのでぜひ参考にしてください。
It's time to start thinking about my career.
「そろそろ私のキャリアについて考え始めるときです」