子宮の検査に行く、と職場に伝えたいのですがどのように説明したらいいかわかりません。
子宮は英語で話はuterus ですが、
子宮の検査に行くと伝えたいなら、
I’m going to the doctors for a Pap smear.
Pap smear は日本語だと、パップテストのことです。
参考までに。
「子宮」は英語で「uterus」と言います。
「uterus」は「子宮」という意味の名詞です。
「ユーテラス」のように発音します。
子宮検査のことは「Pap smear」と言えます。
「Pap smear」は「パップテスト(子宮頸がんを見つけるための検査)」のことです。
【例】
cervical cancer
→子宮頸がん
She was diagnosed with cervical cancer last year.
→彼女は去年子宮頸がんと診断されました。
I'm getting a Pap smear this weekend.
→週末にパップテストを受けます。
ご質問ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
子宮は uterus (発音はユータラス)と言います。検査をしに行くなら、I'm going to have my uterus examined と言えます。
Uterus は科学的な言葉です。子宮のちょっと詩的な言葉は womb があります。しかし、その子宮の検査の説明なら、uterus を使った方が良いと思います。
ご参考になれば幸いです。
子宮はuterusと言います。
何の目的で病院に行くかを職場に伝える必要はないと思います(アメリカの場合)。
I have a doctor's appointment.(病院の予約があります)と言えば大丈夫です。
他のアンカーの方も回答してらっしゃるように、「子宮」は
uterusと言います(^_^)
I had my uterus examined.
「私は子宮の検査をしてもらった」
Something is wrong with my uterus.
「子宮がなにかおかしい」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」