あらためてって英語でなんて言うの?
異動が決まった上司に対して飲み会の席で「改めて(あらためて)おめでとうございます!」と言いたいです。すでにおめでとうと言っているシチュエーションになります。
回答
-
again/once again
-
to repeat anything
-
anew
”Again, congratulations on your promotion!”
「改めて、昇進おめでとうございます!」
もしくは
”Once again, congratulations on your promotion!”
「改めて、昇進おめでとうございます!」
でいいと思います。
「改めて言う」はto repeat anything
もしくは
「改めて」であればanewともいえますが、
記載されている状況であれば、"again"がしっくりきます。
お役に立てば幸いです。
回答
-
Once again, congratulations!
-
Again, congratulations!
発言を改めて言う時に again や once again と言えます。例えば「改めておめでとうございます!」と言いたいなら Once again, congratulations! と言えます。Once を省略して Again, congratulations! とも言えます。
「改めてありがとうございます!」と言いたいなら、Again, thank you と言えます。Thanks again という言い方もありますが、これは飽くまでカジュアルな表現です。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
once again
「あらためて」はご質問の文脈だと英語でonce again または again でもいいと思います。
「改めて(あらためて)おめでとうございます!」
Once again, congratulations!
他にも例文を挙げておきます。
1. I will call you again sometime later.
また後で電話するね。
2. Once again, he turned the TV off when I told him not to.
消さないでって言ったのにまたテレビを消した
参考にしてみてください