「〇〇(名前)を映画館で見つけた」「偶然見つけた」といいます。
また、「見つけた!」とこのフレーズだけでも使います。
○○が映画の名前の場合は found で良いですが
人の場合は見た saw の方が良いです。
「〇〇(映画の名前)を映画館で見つけた」
"I found (name of film) in the cinema" など
「偶然見つけた」
"I found it by coincidence" など
「見つけた!」(物を見つけた場合)
" Found it!"
後者の I found it の略。
場合によって、「見つけた」の英語での翻訳は違います。
1)I found it
2)I found him/her
例1は物を見つけた時に使って、例2は人を見つけたことです。
そして、人を見つけたら、その人に"found you"か”found ya"も言えます。
ご質問ありがとうございます。
・「I found it.」
=見つけた。
(例文)I found it. I've been looking for it all day.
(訳)見つけた。一日中探していた。
(例文)Did you find your phone?// Yeah I found it.
(訳)携帯見つかった?//うん、見つけたよ。
便利な単語:
all day 一日中
お役に立てれば嬉しいです。
Coco