によるって英語でなんて言うの?
「〇〇による」というと、〇〇によって行動等が変わってくるという意味になります。
A「旅行行きたい?」
B「場所や一緒に行く人によるなぁ」
のように使いたいです。
回答
-
depends on ~
-
according to
「による」は"depends on"や"according to"で大丈夫です。
以上の会話の場合は”depends on”のほうが良いです。
A「[旅行](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/44579/)行きたい?」
Wanna go on a trip?
B「[場所](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36325/)は一緒に行く人によるなぁ」
The place depends on the person who's going with me.
人による
depends on the person
天気予報による
according to the weather forecast
ご参考になれば幸いです。
回答
-
it depends on
「による」は、英語で "it depends on" と言います。何かやるかどうか、状態や場合による。
例:
A: Do you want to go on a trip?「旅行行きたい?」
B: It depends on the place or person I'm going with.「[場所](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36325/)や[一緒に](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/52139/)行く人による」
A: Do you want to go to the convenient store with me? 「一緒コンビニに行かない?」
B: It depends on the distance. 「距離によって。」
The price of the fruit depends on the weight. 「果物の値段は重さによる。」
回答
-
depends on ...
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
depends on ...
〜による
depends on ... は「〜による」という意味の英語表現です。
例:
It depends on who I am going with.
誰と行くかによります。
ぜひ参考にしてください。
回答
-
It depends on A.
・「It depends on A.」
(意味)A による。
<例文>It depends on how busy I am but I usually have time on the weekends.
<訳>私がどれだけ忙しいかによりますが大体週末は時間あります。
ご参考になれば幸いです。