世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

そのままで大丈夫ですって英語でなんて言うの?

食器を下げようとしたら店員さんにそのままで大丈夫です。と言われました。英語ではどのように言われるのでしょうか?

female user icon
yukaさん
2016/03/13 21:26
date icon
good icon

109

pv icon

110450

回答
  • You can leave it there.

  • Don't worry about it.

  • You are fine/good. That's fine/good.

You can leave it there.
「(食器は)そこに置いといたままでいいですよ

Don't worry about it.
「(食器のことは)気にしないで大丈夫ですよ」

*worry about... =〜を気にする、〜を心配する

また、日本語の「大丈夫」と似た曖昧な表現で言うと good や fine があるのですが、

Can I leave it here?
ここに置いたままで大丈夫ですか。
Yeah, that's fine.
ええ、大丈夫ですよ。

のように使えます。

回答
  • You can just leave it there

  • It's okay

You can just leave it there=そこに置いといたままでいいよ

It's okay=大丈夫だよ

It's okayだと色んな捕らえ方があるのである意味厄介ですよね。
You can just leave it thereが一番伝わるでしょう。

国によって食事の時のマナーやシステムが違うから焦っちゃいますよね。

回答
  • You can leave it there.

  • It's OK.

そのままにしといていいですよ~、と言われることありますよね。
You can leave it there.

この場合の「 leave 」がまさに 「そのままにしておく」
という意味なのです。

leave the door open (ドアを開けたままにしておく)
など、leave (~のままにしておく)は便利な動詞なので、
ぜひ色々な場面で使ってみてくださいね。

It's OK. (いいですよ~、大丈夫ですよ)
これでも十分通じます。もし、レストランなどで、外国人が食器をさげようかどうしようか
迷ってたら、こんな風に声をかければ通じますよ。

どうぞご参考になさってくださいね。

回答
  • You can leave it as it is, thank you.

  • We will take care about it, thank you.

①そのまま置いておいてください。
②片付けますので(そのままで大丈夫です)
自然な言い方で、よくお店で使われます。

Michey House 新宿区高田馬場の言語カフェ
回答
  • You can leave it there.

ご質問ありがとうございます。

You can leave it there. のように英語で表現することができます。
leave は「置いておく」というニュアンスの英語表現です。

例:
You can leave it there, don't worry.
そこに置いておいていいですよ、心配しないでください。

お役に立ちましたでしょうか?
英語学習頑張ってくださいね!

回答
  • You can just leave it there.

  • Don't worry about it. You can leave it there.

次のように英語で表現することができます:

You can just leave it there.
Don't worry about it. You can leave it there.

Don't worry は「心配しないで」「気にしないで」の意味になります。 

ぜひ参考にしてください。
また何かありましたらいつでも質問してください。

good icon

109

pv icon

110450

 
回答済み(6件)
  • good icon

    役に立った:109

  • pv icon

    PV:110450

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー