世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

契約内容を途中で変更するって英語でなんて言うの?

何か月かして途中で契約内容を変更する場合です。
宜しくお願い致します。

default user icon
yutaka yamamotoさん
2018/09/18 23:21
date icon
good icon

9

pv icon

21779

回答
  • revise the contract

  • add/omit clauses

契約を変更するの「変更する」はrevise という動詞を使います。
書類などの変更や修正をするのに使う言葉です。

他にはもし条項を付け足す場合は add 
条項を削除したい場合はomitを使って後ろに clause「条項」という名詞を持ってきます。

We would like to add a clause.

条項というう単語は他にも

provisionというのがあり、言い換えることが可能です。
参考にしてください。

Able English Studies カナダ(バンクーバー)のTOEIC専門学校
回答
  • We have changed your contract.

  • Can I break my contract?

1)’私たちはあなたの契約内容を変更しました’
契約内容は、contract 契約、協定 という意味でうどとらかというと法的なものを含みます。また、agreement というのもあり、こちらはどちらかというと法的なものではなく、双方での合意、(口頭での)取り決めというような意味合いです。

2)’契約を辞め(変えても)ることはできますか’
こちらは、自分が契約途中で、辞めるもしくは何かを変更したいときに、尋ねることができるフレーズです

good icon

9

pv icon

21779

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:21779

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー