立っている人に、位置を移動してほしいとき。
「もう少し前に出て」
「もう少し右にずれて」
「もう少し後ろにさがって」
「斜め右に移動して」
どのように表現したらいいですか?
Could you step/move forward a little bit?
少し前に出てくれますか?
後ろであれば"forward"の代わりに"backward"になります。
Could you move to the right a little bit?
少し右に動いてもらえますか?
Could you move one step forward and to the right a little bit?
一歩前に出て、少しだけ右にずれてもらえますか?
様々な言い方がありますが、
one step forward(一歩前へ), two step forward(二歩前へ)など目安を示してあげるわかりやすいかと思います!
回答したアンカーのサイト
The Discovery Lounge
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・Come forward a little bit.
少し手前に来てください。
・To the right a little bit.
少し右側に動いてください。
・Move backward a little bit.
少し後ろに下がってください。
move は「動く」という意味なので使いやすい英語表現です。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
加筆ですが、例えばお互いに向き合っている時に向かって左、右などは
your right/left
あなたにとって右/左
my right/left
私にとって右/左
と言うとわかりやすいですよ!
あとは
斜め右/左
diagonally to your(my) right/left
と言います!
写真撮るときなど使いますよね!
お役に立てれば幸いです!