オンライン英会話の教材で、「日常会話」があって、exercisu1.vocabularyという項目が最初に出てきます。(a)ward・(b)wardの意味・(c)文例で成り立っています。通常、このabcを講師の後にリピートしてます。しかし、授業の進行を早めたい為に、bを省略したい場合があって「、acのみをリピートするやり方でいいですか?」と聞きたいのでが、それがその通り、通じません。
go overは、授業でよく使う、リピートという意味の表現です。
そして、「acのみをリピートする」は, to only go over a and cになります。
授業の進行を早めたい為にという気持ちを述べたいなら、to save timeをつけます。
例えばIs it okay if we only go over a and c to save time?
ご参考になれば幸いです。