ロゴって英語でなんて言うの?
「企業のロゴ」や「Tシャツのロゴ」という時の「ロゴ(ロゴマーク)」のことです。
回答
-
Logo
ロゴは「Logo」です。
もっと硬く言うなら、「trademark」(商標)があります。
使い方を分けるなら、次の例文を参考にしてください:
- I was sued for trademark infringement(商標を無断使用して訴訟を食らった)
- That is a nice logo, where did you have it designed?
- My favorite company logo is Mercedes-Benz's
回答
-
company logo
日本語で言う「ロゴマーク」は英語では単に logo と言います。logo mark とは言わないので注意しましょう。
「企業のロゴ」でしたら company logo、「Tシャツのロゴ」でしたら、the logo on the T-shirt ということができます。
ご参考になりましたしょうか。
回答
-
logo
-
trademark
ロゴは和製英語ですね。Trademarkも使えますが、「標語」の意味もありますので気をつけてください。
例:ナイキのロゴは誰でもしてるはずだ。Surely, everyone knows the Nike logo.
ご参考にしていただければ幸いです。
回答
-
logo
ロゴは英語で logo と言います。最初の文字が l なので、日本人に少し言いづらいかも知れません。ロゴは何かに付けてあるとすぐ何の会社を分かりますね。広告の目線でそれは1番安くて、いい広報です。
ロゴがデカいのは見やすい物です。
Logos that are big are easy to see.
回答
-
Logo
英語で 「ロゴ」は logo と言います。
「企業のロゴ」= Company logo
「Tシャツのロゴ」= T-shirt logo
*ロゴマーク = Logomarkですけど 「Logo」をよく使う
ご参考になれば幸いです
回答
-
logo
「ロゴ」は英語でそのまま logo と言います。
会社のロゴは company logo になります。
同じように組織のロゴであれば organization logo と言います。
Tシャツのロゴであれば The logo ON a T-shirt になります。
例えば友達に「Tシャツのロゴがすき」と言いたいなら I like the logo on your T-shirt と言えます。
ご参考になれば幸いです。