こっちに重心が傾いている、危ないかもって英語でなんて言うの?
台車に物を置いて運ぼうとした時、右側(こっち側)に重心に傾きすぎていて運ぶのに危ない時のシュチュエーションです。
回答
-
The right side is heavier so it could be dangerous.
-
The weight is uneven so it could be dangerous.
【情報処理プロセス】おそらく、その状況にいての発言だと思いますので、「重心」や「傾く」という一語一語の日本語を英語に訳そうとせず(=左脳優位の一語一訳の罠)、右脳で目の前の状況をダイレクトに英語にする回路を使うのがポイントですね☺。
英語職人
回答
-
1) The center of gravity is inclined to the right, it could be dangerous.
-
2) The center of gravity is shifted to the right, it could be dangerous.
1) & 2) "右側に重心が傾いている、危ないかも" という意味です.
重心 : center of gravity
傾いている : is inclined / is shifted
回答
-
The center of gravity is inclined to the right. This might fall.
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
おっしゃられている日本文は、状況によったら、
The center of gravity is inclined to the right. This might fall.
「重心が右に傾いてるな。これは倒れるかもしれない」
のようにも表現できます。
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪