世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

吹奏楽部って英語でなんて言うの?

中学校で吹奏楽部に入りました。今度自己紹介を英語でしなければならないのですが、吹奏楽部ってなんて言いますか?

default user icon
kikiさん
2018/10/09 21:40
date icon
good icon

121

pv icon

62349

回答
  • concert band

  • band

ご質問どうもありがとうございました。

例:
I joined our/my school's concert band.
吹奏楽部に入りました。

「our school's」の場合は同じ中学校の英語クラスで自己紹介する時「私たちの学校の吹奏楽部」です。
「my school's」の場合は学校以外の人と自己紹介する時「私の学校の奏楽部」です。
「joined」入りました。

もし楽器の説明までする「I play the...」になります。全ての楽器は「I play the...」なので「吹く」とか「弾く」は関係ありません。

例:
I play the saxophone in my school's concert band.
学校の吹奏楽部でサクソフォーンを演奏しています。

ご参考にしていただければ幸いです。

回答
  • Brass band club

When I was in High school, I entered a brass band.
中学校で吹奏楽部に入りました。

Brass band club = 吹奏楽部

My dream is to become a member of a well-known brass band.
私のは、有名な吹奏楽部の一員になることです。

ご参考になったら、嬉しいです!

回答
  • brass band club

  • school band

「吹奏楽部」という言葉を英語で伝えると、「brass band club」または「school band」になります。「Band」は「バンド」という意味があります。「私は吹奏楽部に入っています」という文章を英訳すると、「I’m in the brass band club.」という文章と「I’m in the school band.」という文章を使っても良いです。「I’m a member of the brass band club.」も「I’m a member of the school band.」も使っても良いです。

回答
  • wind ensemble

  • brass band

「吹奏楽部」は wind ensemble と言います。Wind ensemble はオーケストラの吹奏楽部のイメージです。

「吹奏楽部」を辞書で調べますと brass band という言葉も出ます。Brass band(ブラスバンド)はトランペットやサックスで構成されているビッグバンドのイメージです。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • brass band club

  • brass band

日本の学校の「吹奏楽部」はbrass band clubと訳すのが一番一般的だと思いますが、
他のアンカーの方も指摘しているように、
海外ではあまりclubとは付けずに、
brass bandやband, concert bandなどのように言ったりする方が普通でしょう。

例えば、「運動部」の場合は、
日本の学校の「バスケ部」はbasketball clubのように英訳されることが多いと思いますが、
標準的な英語では、basketball teamのように言うのが普通です。

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI

回答
  • brass band club

  • band

学校では吹奏楽部は英語で brass band club と習っています。日本では○○部活のためによくclubを付けます。しかし、アメリカでは吹奏楽部とかオーケストラなどのはclubを付けません。吹奏楽とオーケストラは普通の授業です。又は吹奏楽部はよくbandと呼ばれてます。

good icon

121

pv icon

62349

 
回答済み(6件)
  • good icon

    役に立った:121

  • pv icon

    PV:62349

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー