世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

風船って英語でなんて言うの?

イベントで可愛い風船を配っていました。「風船もらえるよ」って教えてあげたかったです。

default user icon
GEEさん
2018/10/10 10:36
date icon
good icon

11

pv icon

16344

回答
  • balloon

こんにちは。

風船は「balloon」といいます。

【例文】
I bought ballons for his birthday party.
「私は彼の誕生日パーティーのために風船を買った」

参考になれば嬉しいです。

回答
  • Balloon

「風船」が英語で「balloon」と言います。「風船もらえるよ」が「You can get a balloon!」になります。

因みに、「風船をふくらます」が「to inflate a balloon」か「to blow up a balloon」と言います。

よろしくお願いします!

回答
  • balloon

風船は英語で balloon と言います。

「風船もらえるよ」と言いたいなら Look! You can get a balloon! と言えます。

気球のことも balloon と言います。しかし、熱気で飛んでいるので正式名は hot air balloon

例)

気球に乗る
ride in a hot air balloon

ご参考になれば幸いです。

回答
  • A balloon

「風船」は英語で"balloon"です。

例えば、"My daughter likes playing with rubber balloons.「(私の)娘はゴム風船で遊ぶのが好きです。」"や"The international students were surprised at the beauty of paper balloons.「留学生達は紙風船の美しさに驚いていました。」"のように使うことができます。

なお、「風船もらえるよ。」は、"You can get a balloon over there.「(あなたは)あそこで風船をもらえます。」"と英訳できます。

余談ですが、「風船ガム」は"bubble gum"といいます。

お役に立てれば幸いです。

回答
  • You can have a (free) balloon over there.

風船は 英語では”Balloon" と言います。
もし無料で配っている場合だと、Balloon の前にFree を入れるとより親切かもしれませんね。
ご参考までに。

Able English Studies カナダ(バンクーバー)のTOEIC専門学校
回答
  • balloon

「風船」は英語で「balloon」といいます。
「balloon」は「風船」の意味の名詞です。

「バルーン」と発音します。

【例】

You can get a balloon!
→風船がもらえるよ。

Where did you get that balloon?
→その風船どうしたの。

Do you want a balloon?
→風船欲しい。

Can you blow up this balloon?
→この風船膨らませてくれる。

ご質問ありがとうございました。

good icon

11

pv icon

16344

 
回答済み(6件)
  • good icon

    役に立った:11

  • pv icon

    PV:16344

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー