友達の誕生日を祝う時に使いたいです。
ご質問どうもありがとうございました。
「~年も経っていた」という表現は英語で言ってみましょう:
'It has already been .....years.'
時間が経った行動と一緒に使うのが多いです。
友達の誕生日会のときであれば、以下のような表現も使って頂けたらと思います。
'Oh I cannot believe it has already been these many years since we first met.'
'I am so glad that I met you thirteen years ago.'
以上の表現を使って頂ければと思います。
お役に立てれば幸いです。
普段はalreadyを前頭につけるのが一般的なのですが、こんなに時間がたったんだっと強調したい時には最後につけるといいですよ。
参考になれば幸いです。