世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

常にって英語でなんて言うの?

常にPCを持ち歩かないと心配でたまりません。この時の「常に」は英語にするとなんて言いますか?

default user icon
GEEさん
2018/10/31 11:27
date icon
good icon

29

pv icon

37806

回答
  • Constantly

  • Always

Constantly=常に

I constantly need to have my laptop with me=常にノートパソコンを持っている必要がある

Always=いつも

I'm always nervous when I don't have my laptop with me=ノートパソコンがない時は常に不安だ

どちらとも似たような使い方をできますが、日本語で言う「常に」と「いつも」の差と同じように使い分けましょう。

回答
  • Constantly

  • Always

  • At all times

「常に」は色々な言い方がありますが、一番簡単は「Constantly」か「Always」です。どんな場面でも使えます。

常にPCを持ち歩かないと心配でたまりません
→ If don't constantly have my PC with me, I can't stop worrying
→ If don't always have my PC with me, I can't stop worrying

私は常にチョコレートを食べたいです。
→ I constantly want to eat chocolate
→ I always want to eat chocolate

「At all times」は直訳すると「どんな時でも」になりますが「常に」という意味に近いです。
→ If my PC is not with me at all times, I can't stop worrying
→ Please make sure your seatbelt is fastened at all times.
(シートベルトは常に着用するようにお願いします)

回答
  • "If I don't always carry my PC with me I can't help but worry"

  • "If I don't always carry my PC with me all I'll do is worry"

まずとばの説明です。
「常に」--> "always/constantly"です 習慣になったということですね。
「持ち歩かない」-->"carry"

文法:
〜しないと--> if I don't (verb)とBになります
例えば:すぐ食べないと倒れちゃう -->"If I don't eat I'll collapse"

~Aでたまりません "can't help but to do A"
「心配したくないけど、どうしても心配する」みたいな言い方です。
"all I'll do is A"という言い方もします。

要約すれば「常にPCを持ち歩かないと心配でたまりません」
--> "If I don't always carry my PC with me I can't help but worry"
-->"If I don't always carry my PC with me all I'll do is worry"

回答
  • always

  • constantly

常に:always, constantly

常にPCを持ち歩かないと心配でたまりません。
I am always/constantly worrying when I don't have my computer.
When I don't have my computer, I am constantly/always worrying.

例:常に携帯電話を持ち歩いている
I always have my cell phone with me.

ご参考にしていただければ幸いです。

good icon

29

pv icon

37806

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:29

  • pv icon

    PV:37806

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー