世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

始めるって英語でなんて言うの?

ダイエットを今日から始めることにしました。始めるときはできる気がするのですが、3日坊主にならないように気を付けます。何かを始めることをなんて言えばいいですか?

default user icon
shiroさん
2018/10/31 11:39
date icon
good icon

17

pv icon

17929

回答
  • to start

  • to begin

「始める」は英語では"to start"または"to begin"のように表すことができます。

例:
"I'm going to start my diet today."
「私は今日ダイエットを始める」

参考になれば幸いです。

回答
  • To start

  • To begin

BeginもStartも同じように使えます。

I will begin my diet tomorrow.
My diet starts tomorrow.

などの言い回しがあります。

ご参考になれば幸いです!

回答
  • start

  • begin

「始める」は「start」や「begin」で表せます。

「start」と「begin」に意味の違いはありません。
ただ、「begin」の方が「start」よりもフォーマルで、日常会話では「start」の方がよく使われます。

【例】

I just started learning English.
→この頃英語を習い始めました。

I started my diet today.
→今日からダイエットを始めました。

I started this company with a friend of mine.
→友人とこの会社を始めました。

University students in Japan start looking for a job more than a year before they graduate.
→日本の大学生は卒業する一年以上前から就職活動する。

ご質問ありがとうございました。

回答
  • To begin

  • To start

始めるはbeginとstartといいます。どっちでも使っても大丈夫です!
〜〜始める - will start/will begin

ダイエットを今日から始めるよ!
I will start my diet from today! I will begin my diet from today!

4月から息子は中学校を始まります
My son will begin junior high school from April.

回答
  • to start

ご質問ありがとうございます。

・「to start」
=〜を始める

(例文)I need to start exercising more. I gained weight recently.
(訳)もっと運動しないと。最近体重が増えた。

(例文)I started studying for my test.
(訳)テスト勉強を始めた。

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

good icon

17

pv icon

17929

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:17

  • pv icon

    PV:17929

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー