世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

英才教育って英語でなんて言うの?

たまに小さい頃から他の子どもとは異なる特別な教育を受けている子供の話の中で。
male user icon
Fumiyaさん
2016/03/23 11:00
date icon
good icon

21

pv icon

18414

回答
  • GATE (Gifted And Talented Education)

    play icon

  • gifted education

    play icon

  • honors / AP (Advanced Placement)

    play icon

GATE というのがあります。実際に僕は小学校の頃から GATE 認定され、たまに他の子達とは別のカリキュラムを GATE の子達だけで受けたりしてました。認定のされ方はいろいろあるみたい(?)なんですがあまり覚えてません。 Gifted And Talented Education の略で、意味はそのまま「英才教育」です。ギフテッド教育 (gifted education)とも呼ばれています。 また、地域によって呼び方は変わると思いますが、僕の住んでいた地域の他の学校では APAAS(Alternative Program for Academically Advanced Students)というのもありました。アメリカ全体で見ると多分 GATE の方がメジャーだとおもいますが、中学校に上がった時に GATE 出身の子と APAAS 出身の子がいて面白かったです。名前が違うだけでやってることは同じような感じだと思います。 中学校や高校にあがると、GATE や APAAS 出身の子や成績が優秀な学生は honors や AP (Advanced Placement) という上級のものだったり上の学年の授業だったりが受けられるようになります。小学校まではみんなクラスがありますが、アメリカでは中学から日本の大学のように自分で授業を決めます。小学校までは「英才教育」って感じですが、honors や AP になると自分で受けるか受けないかも決められるし、GATE や APAAS 出身でなくとも努力次第では上級の授業を受けられるようになります。 ご質問に戻りますと「英才教育」は GATE や gifted education と呼ばれることが多いです!honors や AP というのも似たような意味だと覚えておけば良いと思います。
Erik 日英翻訳者
回答
  • talent education

    play icon

  • education for the gifted

    play icon

  • special education

    play icon

特別な才能を持つ子どもを、gifted children といい、才能を伸ばす教育として、talent education あるいは、special education とも言います。日本の特別支援(旧:養護)教育は、special needs education といいます。
good icon

21

pv icon

18414

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:21

  • pv icon

    PV:18414

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら