数字を英語で言いたいです。
ご教示いただけるとありがたいです。
"Count"で「数える」
"In English"で「英語で」になります。
訳は
「私は英語で数えられるようになりたいです。」
のようになります。
参考になれば幸いです。
上記の英訳文はいかがでしょうか。
直訳すると、一つ目の英訳文は「英語での数字の言い方を学びたいです。」、二つ目の英訳文は「数字を英語で読みたいです。」、三つ目の英訳文は「英語で数えたいです。」となります。
なお、"would like to"は"want to"と同じ意味ですので置き換え可能です。
お役に立てれば幸いです。
To be able to do something means to have the ability or permission in order to do something. the opposite is 'to be unable to do something.'
to be able to do something'は「〔能力・許可があって〕~ができる」という意味です。
その反対は'to be unable to do something'(~ができない)です。
回答したアンカーのサイト
Youtube
You can either use 'I want' or 'I'd like' to express a desire to do something.
-I'd like to be able to count numbers in English.
何かをしたい願望は 'I want' または 'I'd like' で表すことができます。
-I'd like to be able to count numbers in English.
(英語で数字が言えるようになりたい)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
"I'd like to" expresses a desire that may or may not come true. It's good to use when you want something but you aren't sure if you will be able to have it. I hope that this helps. :)
"I'd like to"(~したい)は、かなうかどうか分からない願望を表します。これは、欲しいけども手に入るか分からないものについて言うときに使えます。
お役に立てると幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
If you want to explain that you want to be able to say numbers/count in English, you can say:
"I would like to be able to count in English."
"I want to learn to count in English."
「英語で数字を言えるようになりたい」は、次のように言えます。
"I would like to be able to count in English."
"I want to learn to count in English."
(英語で数字を言えるようになりたい)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
If you want to do something and have the ability to do it then you would say ' i want to be able to'
'count' is the same as 'reading numbers' and knowing them
「~ができるようになりたい」は 'I want to be able to' で表すことができます。
'count' は、数字を読むこと(reading numbers)、知っていることをいいます。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
To be able to do something means you can do it well or well enough to be understood. Therefore if you wish to be able to count in English, it means you know English numbers well enough to be able to say the number in a sequence, that is to count eg 1,2,3,4,5,6,..... or to add together numbers for example 3 plus 5 equals 8.
"To be able to do something" は「~が(相手に理解してもらえるくらいに)うまくできる」という意味です。
ですから、"I would like to be able to count well in English" は、例えば 1,2,3,4,5,6,..... のように「数字を続けて言えるようになりたい」または、3+5=8のように「足し算ができるようになりたい」という意味になります。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
"Learn" Means to get knowledge or a skill in a new subject or an activity.
Example - " My son wants to learn French".
"Learn" は、新しく始めた勉強や活動で知識や技芸を身につけることをいいます。
例:
"My son wants to learn French"
(息子がフランス語を習いたがっている)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
We can say that we would like to learn 'numbers' or learn 'how to count'. These are both acceptable ways of expressing what you would like to learn. You can add a numerical value to this by saying 'I would like to learn how to count to 10 in English' or 'I can count to 10, but I would like to learn more numbers'.
「英語で数字を言えるようになりたい」は 'I want to learn "numbers" in English' または 'I want to learn "how to count" in English' と言えます。どちらも正しい言い方です。
数字を加えることもできます。
例えば:
'I would like to learn how to count to 10 in English'(英語で10まで数えられるようになりたい)
'I can count to 10, but I would like to learn more numbers'(10まで数えられるけど、もっと数字を言えるようになりたい)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
"I would like to be able to count in English" - is a more official way to express what you want to learn. At the same time, "I want to learn numbers in English", means absolutely the same but sounds more casually.
"I would like to be able to count in English"(英語で数字を言えるようになりたい)はフォーマルな言い方です。
"I want to learn numbers in English" は、上の文と全く同じ意味ですが、よりカジュアルです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール