手伝いは「Help」になります。
家の手伝いは「Help around the house」(家の周りの仕事を指します)。
質問者様の記述を英語をにすると:「My child started helping out around the house」。
確かに西洋の子供の方が[家事](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/40168/)を手伝わされるイメージです。
イギリスの友達も、庭の[手入れ](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/70264/)とかやらされていました。
「手伝う」= help
「手伝った」=helped
「手伝っている」= helping
•手伝ってもいいですか?= Can I help you?
•娘は[皿洗い](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/68276/)を手伝った。= My daughter helped wash the dishes.
•最近、子供たちは家で色々手伝ってくれているよ。=Recently, the kids have been helping out around the house, you know.
家で色んな[家事](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/40168/)を手伝う時は "help out around the house" と言います。
"Give ~ a hand" は「手伝う」に近い意味で、英語でよく知られているフレーズです。日本語で言うと「手を貸す」と言う意味です。
•(私に)[手をかしてくれませんか?](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/2434/)= Can you give me a hand?
•手を貸しましょうか?= Can I give you a hand?
「家事」は英語で言いたら、housework, household chores とか chores と言います。「家事を手伝う」と言いたい時に英語で色んな言い方があります。
例えば:
• help with the housework
• help with the household chores
• do chores / help with the chores
もちろん、家の色んな家事を手伝っているなら、
• help out around the house でもいいです。
そして、shiroさんの文章は英語にすると:
• My (son/daughter) started helping with the housework.
• My (son/daughter) started helping with the household chores.
• My (son/daughter) started doing chores.
• My (son/daughter) started helping with the chores.
• My (son/daughter) started helping out around the house.
子供は男の子なら、sonと言って、女の子なら、daughter と言います。child で「子供」です。
私はアメリカで生まれ育ちましたが、八歳になってから家事を手伝う責任をもらいました。それからずっと家事をしました。もちろんその前も手伝おうとして色々学んだんですけど、八歳からはその責任を両親からもらいました。:)
「手伝う」は英語で「help」と言います。
ところで、子供が家の家事をする作業は英語で「chores」と言います。
上記の言葉を使った例文を見てみましょう。
My children can now help me with housework.
(子供が家の家事を手伝うようになりました。)
I heard that children overseas help with housework more than those in Japan.
(日本より海外の子供の方が家事を手伝うことを聞きました。)
Finish your chores before you play games.
(ゲームする前に(あなたの分の)家事を終わらてね。)
ぜひご参考にしてみてください。
「手伝う」は、
"to help out" / "to help" / "to lend a hand"
などの表現があります。
「子供が家の家事を手伝うようになりました。」は、
"My children are helping out around the house more."
"more"は、「(以前と比較して)もっと・より多く」という場合に使います。
ご参考になれば幸いです。
"to help" ←これは一番よく使われている言い方です。
"to give (person) a hand" ←カジュアルな言い方です。(person)のところに手伝いを頂く人の名前・代名詞を入れます。例えば、「手伝ってください」は"Please give me a hand."になります。
"to lend (person) a hand" ←"to give (person) a hand"と全く同じです。
話し言葉なら、「子供」は"kid"・"son"・"daughter"として言った方がいいです。米英語だと"child"は多少固いです。
「子供が家の家事を手伝うようになりました。」の例文:
・"My kid has started to help with chores around the house."
・"My kid has started to give me a hand with chores around the house."
・"My kid has started to lend me a hand with chores around the house."
「手伝う」は一般的に help と訳します。
「家事を手伝う」は help with the housework と言います。または do chores の言葉も使います。
あんまり考えと事ないですけど確かに外国の子供家事を手伝うことが多いかもしれない。けど手伝う分お小遣いもらうので仕事見たい感じになって普通にやることは少ないかもしれないです。
手伝う=help
My children help around the house
私の子供たちは、家事のお手伝いをしてくれる。
He helps around the house
彼は(子供・息子)家事のお手伝いをしてくれる。
It is good to get your kids involved in household chores.
子供に家事手伝いをさせることはいいことだ。
↑get your kids involved in~ ややカジュアルな言い方です。
ご参考になれば幸いです。
こんにちは。
「手伝う」は英語で help や give a hand のように表現することができます。
例:
My son helps me with the dishes sometimes.
ときどき、息子がお皿洗いを手伝ってくれます。
Will you give me a hand with the dishes?
お皿洗いを手伝ってくれますか?
ぜひ参考にしてください。