受かる自信がなかったらテストを受けなかったはずです。って英語でなんて言うの?
受かる自信がなかったらテストを受けなかったはずです。
って英語でなんて言うの?
回答
-
If he hadn't felt confident, he wouldn't have taken the exam.
実際には自信があったから、受けたという状況ですね。
この場合は仮定法という文法を使うといいと思います。
仮定法は過去の話をするときは、If... had 過去分詞、... would have 過去分詞という形になります。ここでは、自信があるというのはconfidentという単語がありますので、これを使うとうまく意味が出ると思いますよ。