回答
-
I'm planning to publish an e-book.
電子書籍"electronic book"は
E-book, ebook, eBook, digital bookなど、色んな呼び方、書き方があります。
Be planning to ...は「〜の予定です」です。
予定はないけどいつか出版したい、と言いたい場合は
I am hoping to publish an e-book someday.
「いつか電子書籍を出版したいと思っています。」
回答
-
I'm planning / thinking to publish an e-book.
他のアンカーの方が回答されている通り、電子書籍は e-book と呼ばれている事が多いです。 それを1冊の場合は an が付き、複数出版される場合は、an が消えて e-booksとなります。
現在進行形で
be planning 計画している
be thinking 考えている
出版する=publish
これらを組み合わせると英訳例のようになります。
お役にたてば幸いです☆
回答
-
I'm going to publish an e-book.
おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いました(*^_^*)
I'm going to publish an e-book.
「私は電子書籍を出版する予定です」
going toはplanning toに言い換え可です。
publishは「出版する」と言う意味の動詞で、電子書籍でも紙の本でもどちらでも使えます。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI