〜からの文献って英語でなんて言いますか? 私的にはreferences fromかなと思ったのですが調べても出てこないので質問させていただきました。ここで言いたいのは、research paperを書くときのbibliographyがある特定の先生の論文を参考文献に使ったと言いたいのですが、references from 人名でいいのですか?
"I referenced a work from Professor XYZ."
「XYZ教授の(とある)出版物から文献を引用した」
"I quoted Professor XYZ from his journal article 'ABC'."
「XYZ教授が書かれた学術誌の記事 ”ABC" から彼の言葉を引用した」
* Reference: 参考文献として引用する
* Quote: 引用する、(人物や書物から)言葉を借りる
ご参考になれば幸いです。
works citedで「引用・参考文献リスト」という意味になります。
citeは「引用する」という意味の動詞で、このフレーズのcitedは過去分詞です。works citedというフレーズのまま覚えればよいでしょう。
分野によって、bibliography, referencesなど使う用語のスタイルは違うと思いますが、参考にしていただければと思います。
回答したアンカーのサイト
やわらか英語コーチ