2コマ続けてレッスンして欲しいって英語でなんて言うの?
skypeのレッスンで2コマの授業を撮った際に、2コマ続けてレッスンしますか? それともブレークを入れますか? ということを最初に聞かれます。
その際に、「連続でお願いします」あるいは「ブレークなしでお願いします」ということを答えたいのですが、なんと言えばいいでしょう?
回答
-
Let's have two lesson units back to back.
-
Let's have two consecutive lesson units.
-
I'd like to have back-to-back lessons.
コマは「lesson unit」「time block」高校とかだと「period」と言います(「1時間目」は「first period」とか)。
「連続」「続けて」は「consecutive」「back to back」と言います。形容詞として使うなら、ハイフン入れて「back-to-back」と書きます。
回答
-
Can we do 2 periods without a break?
-
I would like to do our lesson today without a break
ブレークは英語では"Break"になります。
一つのレッスンは一つの"Period"になります。
二回続けて英語のコマがあります
I have 2 English periods in a row.
「2コマ続けて、休憩なしでレッスンをして欲しい」は
Can we do 2 periods without a break? になります。
「休憩せずに今日の授業はしたい」と言いたい場合は
I would like to do our lesson today without a break.です。
ご参考になれば幸いです。