世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

被害って英語でなんて言うの?

「日本は自然災害による被害が多いです」と言いたいとき、「被害」はなんていいますか?

default user icon
Andoさん
2018/11/25 09:52
date icon
good icon

41

pv icon

38707

回答
  • damage

  • suffer

自然災害による被害を英語で表現するときには、「damage」や「suffer」がよく使われます。「Damage」は物質的な被害を意味し、「suffer」は被災者が経験する苦しみや困難を指します。

たとえば、"Japan has suffered significant damage from natural disasters."(日本は自然災害により大きな被害を受けている)という表現も可能です。

また、「suffer」の名詞形は「sufferer」で、「被害者」を意味します。そのため、「自然災害の被害者」を指す場合は、「natural disaster sufferer」と言うこともできます。

新しい例文: Many people in Japan are sufferers of natural disaster damage. (日本では多くの人々が自然災害の被害者である)

専門的な言葉を追加すると: "devastation" は「壊滅的な被害」を意味します。この単語は、特に大規模な自然災害で大きな被害が出たときに用いられます。たとえば、「地震による壊滅的な被害」は "devastating damage from the earthquake" と言います。

参考になれば幸いです。

回答
  • Prone to

加筆です。

Prone to~
~になりやすい

よって、

日本は自然災害が起きやすい(多い)
Japan is prone to natural disasters.

という言い回しもあります。

ご参考になれば幸いです!

回答
  • wreak havoc on

加筆です
wreak =「引き起こす」
havoc=「大惨事」
wreak havoc on~=「~に大惨事を引き起こす」
Natural disaster=「自然災害」
local community=「地域社会」
almost every year.=「ほぼ毎年」

Natural disasters wreak havoc on local communities in Japan almost every year.
「ほぼ毎年、自然災害が日本の地域社会に大惨事をもたらします」

ご参考まで

Hiroshi Miura オンライン英会話講師
回答
  • There are many natural disasters in Japan.

英会話講師のKOGACHIです(^^)/

おっしゃられている内容は、
私なら「被害」に相当する言葉は使わずに
There are many natural disasters in Japan.
「日本は多くの自然災害がある」
と表現します(^_^)

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

41

pv icon

38707

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:41

  • pv icon

    PV:38707

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー